【家づくりストーリーvol.02】一条工務店、初訪問!いきなり心を撃ち抜かれた話
軽い気持ちで訪れたはずが、たった一度で心を奪われた話。 「ちょっと見に行くだけ」のつもりだった一条工務店。気づけば、気持ちはすっかり奪われていました。 展示場...【家づくりストーリーvol.01】賃貸派だった私が、住宅展示場で心を動かされた日
ちょっと家、見てみない? そんな夫の何気ないひとことから、まさかこんな展開になるなんて――。賃貸派ど真ん中だった私が、住宅展示場で人生を動かされてしまった、あの...【一条工務店の外構】890万→492万へ減額!第3回打ち合わせレポ|外構編vol.04
外構の打ち合わせも、ついに第3ラウンド。 一条工務店の提携外構業者さんとのやりとりも慣れてきた頃でしたが、今回はいよいよ「減額見積もりを受け取る日」。予算オー...勾配天井、どれくらい高くなる?一条で採用する前に知っておきたかったこと|vol.07
勾配天井って、家づくりの中でも「おしゃれ」「開放感」「映える」っていう三拍子そろった人気ポイント。私もなんとなく「天井が高い=最高!」みたいなイメージで、深...ルンバ基地はここに決めた!掃除導線と暮らしやすさのベストバランス
掃除のしやすさを重視したいけど、家の見た目、動線、コンセントの位置…意外と条件が多い。 我が家は現在アパート暮らしなのですが、ルンバが大活躍中! そのため、新居...床・壁・天井…内装オプションどう決めた?我が家の選択と“ちょっとだけの後悔”も正直に|vol.03
この記事でわかること 一条工務店で採用した内装オプションの実例 我が家の「迷い」と「決断」のリアルなエピソード 採用してよかったオプション仮TOP3 住む前だからこ...【一条工務店】我が家が選んだクロス10選|悩みすぎた記録と決め手を全部公開!|vol.04
この記事でわかること 一条工務店で実際に採用された内装クロスの品番と使い方 それぞれの採用理由と、迷って見送った候補との比較 夫婦で悩みすぎた場所や、直感で決め...一条工務店のオプション選びと私たち夫婦の“35の決断”|後悔しない家づくりの記録|vol.02
家づくりで一番迷ったのは間取り。でも、その次くらいに頭を抱えたのがオプション! 「あれもこれも付けたい!」って気持ちはあるのに、現実(予算)が追いつかない…。 ...ソファとダイニングチェアの生地、どう選んだ?迷って笑ってちょっとケンカもした実録【キタニ/ナガノインテリア】|家具編 vol.03
今回は、我が家がこだわりにこだわった「ソファとダイニングチェアの生地選び」についてまとめてみました! 家具選びって、座り心地やサイズ感だけじゃなくて、“生地”で...我が家の“推し家具”はこれ!キタニIE-02に夫婦で惚れ込んだ話 家具編vol.02
家づくりが進んでいく中で、意外と最後まで悩みがちなのが家具選び。 特にダイニングチェアって、毎日使うものだからこそ、見た目も座り心地もどっちも大事。 そして我...
