【速報】一条工務店から黒キッチン「ナイトストーン」登場!グレイスキッチン新色の仕様まとめと第一印象

家づくり中の私が気になる“黒キッチン”、ついに選べる時代に。


ついに…!一条工務店のキッチンに「黒系」のおしゃれカラーが登場しました!

2025年7月1日に公式発表されたのは、グレイスキッチンの新色「ナイトストーン」
黒とグレーの間のような深みのあるマットな石目調で、高級感たっぷりの仕上がりです。

これまで「白か木目調ばかりで物足りない…」「黒キッチンに憧れていた!」という人にはかなり朗報ではないでしょうか。

まだ実物展示はこれから(7月12日〜大阪)ですが、現在公開されている仕様・色味・注意点などをまとめました。
家づくり中の視点での第一印象も含めてお届けします🌿

キッチン含め、私たちがどうやってオプションを決めてきたかは、こちらの記事でまとめています👇


目次

ナイトストーンってどんなキッチン?

新色「ナイトストーン」は、グレイスキッチンの高級ライン「BLACK LABEL」の一部として登場しました。

  • 深いグレーとブラックの中間色
  • 表面はマットな石目調
  • 重厚感がありながらも、落ち着いた印象
  • シンク、水栓、カウンター、レンジフードまでブラックで統一可能(※オプション含む)

従来のグレイスカラー(ホワイト/サンド/グレージュ/ダーク)に比べて、一気に“都会的でラグジュアリー”な印象になっています。

我が家が採用したオプション一覧については、こちらの記事で詳しく紹介しています👇


ナイトストーンが採用できるキッチンタイプは?

公式情報によると、下記の4タイプのキッチンに対応しています。

  • ワイドカウンタータイプ
  • 3尺壁付ハイカウンタータイプ
  • オープンハイカウンタータイプ
  • 壁付タイプ

ただし、レンジフードがブラックになるのは、ワイドカウンターとオープンハイカウンターのみ。
3尺壁付や壁付タイプでは、レンジフードはシルバー仕様のままとのことなので注意が必要です!


現時点で分かっている仕様まとめ(2025年7月時点)

項目内容
発表日2025年7月1日
展示開始2025年7月以降、順次展示を開始しているようです
対応キッチングレイスキッチン(4タイプ)
オプション費用税込132,000円(7/31までの期間限定価格)

詳細な価格設定や選択可能な組み合わせは、地域の営業担当または展示場での確認が必要です。

💡【追記|2025年7月7日現在】
ナイトストーンを含むブラックレーベル仕様(マットブラックの水栓・レンジフード・IHのセット)は、7月中に仮契約した場合は税込132,000円で追加できると案内されています。

ただし、このキャンペーン価格は7月末までとも言われており、それ以降はセット価格が約27万円に上がる可能性があるとの情報も。
SNS上では「営業さんから『7月を逃すと金額が倍近くになる』と聞いた」という声も見かけました。

契約時期によって価格が大きく変わることがあるため、気になっている方は事前に営業さんへ確認しておくのが安心です。

💡【更新情報】
SNSでの発信から、すでにナイトストーンを見られる展示場が各地にあるようです(例:愛知・九州など)。


黒いキッチンって実際どう?私の第一印象と想像

引用画像:一条工務店公式サイト
スマートシリーズ キッチン 「プレミアム・ブラック」

私は家づくり中ですが、正直「黒キッチン」ってずっと気になっていました。

  • モダンでかっこいい!
  • 生活感が出にくく、空間が引き締まる!
  • だけど、水垢やホコリが目立ちやすいのでは?
  • 圧迫感がある?ナチュラル床と合うの?

など、想像で悩んでしまう部分もたくさんあります。

じつは以前からスマートシリーズで黒キッチンがあることは知っていたんです。でも、鏡面仕上げでピカピカした質感がどうしても気になって…。
私たちの理想とする「落ち着いた空間」には合わず、泣く泣く諦めていました。

でも、今回のナイトストーンは「完全な黒」というよりも、少しグレー寄りのマットな石目調ということで、重すぎず柔らかさもある印象。

この「ナイトストーン」を見たときは、私たちの理想にぴったり!!と衝撃が走りました😂

今回のように新仕様や新色がどんどん登場していく中で、「建て時」って本当に悩ましいものですよね…。
私たちが「建ててよかった」と感じた理由についてはこちらの記事でまとめています👇


家づくり中の私の、正直な気持ち

実は私も一条工務店で家づくりを進めていて、現在は着工に入っている段階です。

このナイトストーン、めちゃくちゃかっこよくて、

「私も採用したかった…😢」

見るたびに“これがいい!”と思ってしまうくらい、好みです。

だからこそ、これから一条工務店で家を建てる方には、ぜひこの新色も検討してみてほしいなと思いました。

特に今回のナイトストーンのようなマットなブラック系のキッチンは、今までの一条工務店では選べなかった色味。
これまでは社外品でブラックキッチンを入れるには、追加費用が数十万円〜というのが当たり前で、SNSでは社外品キッチンを入れて150万円!などという声も聞いたことがあります。

でもこの新色登場によって、一条のグレイスラインの中で、黒キッチンが選べる時代が来た、と思いました。

私が建てる家には間に合わなかったけれど、
これから建てる方が「性能もデザインも両立できる家」をつくれる選択肢が広がったこと、心から嬉しく思っています😊

今後の記事アップデート予定

現時点では、公式発表とSNS情報が中心です。

また、今後実際に採用された方の声や施工事例が出てきたら、この記事にも追記していきますね。

黒キッチン気になる方は、ぜひブックマークしておいてください!


おわりに|あなたの「気になる」も、ぜひ教えてください!

「ナイトストーン、かっこいいけど勇気が出ない…」
「床や照明との組み合わせに悩みそう…」
「水垢とか手入れどうなんだろう?」などなど…

まだ実物を見られない今だからこそ、妄想がふくらみますよね☺️

よかったら、X(Twitter)やコメント欄で、あなたの気になるポイントや質問もシェアしてくださいね🎵
私もこれから家を建てる立場として、いっしょに悩んで楽しみたいです🌿

ほややん


本記事で使用している画像の一部は、PR TIMES(株式会社一条工務店)公式リリースより引用しています。
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000062185.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次